6月15日(木)
~おばけの的当て~
ペットボトルの的にペーパー芯があたると、
”スコン!スコン!”と気持ちいい音が鳴り
何度も繰り返し楽しむお友達。
「先生みてみて!!」
と上手にペーパー芯をとばし、的に当てられるところを見せていました。
当たった時に音が鳴ると、嬉しい気持ちがいっぱいのようです♬
今日は、「ここは練習場にしよう」と話し、
黒いポリ袋のところを練習場にしていました。

ペットボトルの時とは、当たる音も異なり、
”パシャ”と柔らかい音が聞こえました。
ポリ袋も当たったところがへこんだり、
ふわっと舞い上がったりして、また違う面白さがありました☺
的を当てるだけでなく、”的をつくる専門”のお友達もいましたよ!
紙コップを使って口がパカパカなるようにしたいとのことで
自分で考え、工夫しながら作っていました(*^-^*)
お友達が自分の作った的を倒すところをみて
「やったー!!」と一緒になって喜んでいました。

そして、今日はここみんのお友達も幼稚園に遊びに来ましたよ♪
みんなで音とあそぼうをしました!
ブーちゃんも2年ぶりに登場🐽🍎

びよーん!の絵本も一緒に見ましたよ🐍🐸

ツバメの曲に合わせて、カラーボールもたくさん転がしました!
大好きな色のボールを集めて、たくさん抱えていたお友達もいましたよ♪
ここみんのお友達も音楽を体で感じながら、動いていました💗
次回のここみんは、7月5日(水)です!!
ここみんのお友達、ぜひいらしてくださいね(*^-^*)💗